定例会

年に3回(3月・6月・10月)神奈川リハビリテーション病院のご協力を得て開催しております。



※新型コロナウイルス感染拡大防止のため

次回の定例会は未定


   

定例会 第46回

2019年3月5日(火)

10時から15時

神奈川リハビリテーション病院

管理棟 3階 大会議室

 

新型コロナウイルス感染拡大防止の為

※中止




定例会 第45回

2019年11月13日

低酸素脳症 3名

交通事故 3名

転落事故 1名

急性脳症 3名

脳出血 1名

脳腫瘍 2名

交通事故被害者ネットワークの方

栗原 まな先生

 

 

初参加の方、入院中の方を含め

17名の参加でした。

※急性期の頃はひどいことをたくさん言われてきた

⇨そのくらいのひどい状況であった。

命を救ってもらったことの感謝が必要(栗原先生)

※代表の齋藤さんより【人の話をよく聞いているか】ゲーム

注意して聞いていないと、お題のものが来た時に反応できない

※放課後デイサービスなどでうまくいったことを学校でも取り入れてもらえて

うまくいっている。

※小学校の時は大変だった…と振り返る過去を持つ母達は多かったが

現在はインクルーシブや特別支援教育の理解のある先生も多くなって来ているよう。

※交通事故被害者ネットワークのネットワークの方が

困ったときに相談できる先を紹介いただきました。

(大阪より朝飛行機に乗り、かなりはに駆けつけていただきました。)

 

 

 

 

 定例会 第44回

平成30年7月11日

神奈川リハ 管理棟3階

役員会議室

 

 

 定例会 第43回

平成30年2月27日

神奈リハ 管理棟3階

 役員会議室

急性脳症・脳炎5名

交通事故 2名

脳腫瘍2名

他、転落事故、モヤモヤ病

栗原 まな先生

4歳から22歳までの当事者の保護者の方々

本日は入院患者さん含めて、参加者合計13名でした。

 

栗原先生とケースワーカーの中澤さん、

病棟でボランティアされている方が見学に来られました。

 

泣いたり、笑ったり・・・

酒?ジュース?事件など大変盛り上がりました。

     

 

定例会 第42回

  ・平成29年10月31日(火)

10時~15時頃

神奈川リハビリテーション病院

4階会議室(大)

 

参加者

 

 神奈川リハビリテーション病院 小児科 栗原まな先生

神奈川リハビリテーション病院 看護師

20名参加

 

急性脳症 7名

交通事故 4名

脳梗塞 脳腫瘍 脳出血 もやもや病 低酸素脳症 9名

 

1歳7か月から26歳までの当事者の保護者の方々

 

 

 

 

 

 

     第41回

  ・平成29年7月12日(水)

10時~15時頃

神奈川リハビリテーション病院

4階会議室(大)

 

参加者

神奈川リハビリテーション病院 小児科 栗原まな先生

NPO法人 日本脳外傷友の会 事務局長 東川 悦子さん

神奈川リハビリテーション病院 看護師

低酸素脳症 2名

脳腫瘍 3名

急性脳症 1名

インフルエンザ脳症 1名

脳外傷(交通事故など) 2名

合計12名

 

話し合いの内容

近況報告

デイサービスの現状

→事故やトラブルが多発している。

きちんと見学して決める必要がある

利用後もトラブルのないよう注意する必要がある。

 

学校の先生 支援級の先生との連携が大事

①お互いに情報交換していく

②経験談を具体的に伝える(高次脳機能障害の本を渡すだけではなかなか理解されない)

③親はモンスターにならずに先生たちと一緒に子供を育てていく気持ちでいるとよい。

 

きょうだい児のかかわり方

当事者の子供ばかり甘やかしているように、きょうだい児には見えてしまうことがある。

「あなたのことも見ているよ」や愛情表現をオーバーにするなどしたほうがより伝わる。

まだ大丈夫と思わず、きょうだい児はみんなさみしい思いをしているはず。

必ずケアをしてあげたほうがよい。

 

高次脳機能障害 子供の会も全国に増えていっている

悩みを抱え込まず、会などに参加して同じ境遇の方とはなしたりアドバイスをもらえるとよい。

 

退院してからも地域の情報を集めていくことが必要

 

今回もさまざまな方のアドバイスをいただきました。

ありがとうございました。

次回も皆さんの参加をお待ちしています。

 

 

  第40回

  • 平成29年2月21日(火)

10時30分~15時

神奈川リハビリテーション病院

4階会議室(大)

参加者

神奈川リハビリテーション病院 小児科 栗原まな先生

医療福祉相談室 高次脳機能障害相談支援コーディネーター 瀧澤様

NPO法人脳外傷友の会 ナナの会  大塚様

交通事故(脳外傷)5名

急性脳症 4名

脳内出血 脳梗塞 脳腫瘍 4名

低酸素脳症 2名

看護大学生 1名

当事者が通うことばの教室の先生 1名

参加人数合計 25名(ご家族参加を含める。)

 

10時から30分は中高生、就労の方向けに

高次脳機能障害相談支援コーディネーターの瀧澤様より、

高校を卒業した後の進路(現在大学でもサポートしてくれるところもある)や

就労にあたり手帳を取得しておくことも大切など

これから先、年金などのことも視野に入れながら準備をしてくことが大切だと教えていただきました。

 

今回はたくさんのかたに参加していただいたので、

年齢や受傷内容によりグループに分かれて話し合いをしました。

コーヒーを飲みながら、和やかな雰囲気の中

皆さんと一緒に悩み事を話したりアドバイスをもらったりと、

帰る頃には笑顔が多くなった気がしました。

 

次回も皆さんの参加をお待ちしております。

 

定例会 第39回

平成28年10月18日(火)

10時~15時

神奈川リハビリテーション病院

4階会議室(大)

 

定例会 第38回

平成28年6月29日㈬ 

10時~15時まで

場所:本館 3階研修室

 

参加者 

神奈川リハビリテーション病院 小児科医 栗原まな先生

NPO法人 脳外傷友の会 事務局長 東川様

交通事故(脳外傷) 5名

急性脳症 7名

脳内出血、脳梗塞、水頭症他 4名

低酸素脳症 2名

(2歳から21歳の当事者のご家族)

病棟看護師 1名

看護大学院生 1名

参加人数合計 23名(ご夫婦を参加者を含む)

 

入院患者さんを含め皆様お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。

 

 


神奈川リハビリテーション病院内

〒243-0121

神奈川県厚木市七沢516